2020年01月16日
なんで産むのにお金がかかるんだろう?習い事は3つまで無料に!藤本美貴が言いたい放題!
1: 牛丼 ★ 2020/01/15(水) 18:12:52 ID:4L8vvm7d9.net
1日に放送されたAbemaTV『NewsBAR橋下』「“橋下新党”女性議員結集スペシャル」で、橋下徹氏ら出演者たちが、藤本美貴が提案した“習い事3つまで無料法案”について議論した。
小学校2年生と幼稚園児の子育て中で、今月3人目を出産予定の藤本は、幼児教育・保育の無料化がスタートしたものの不安が拭えないという。「お金のかかる習い事を無料にすると、さらに子どもを産みやすい環境になる」と訴える。「無償化にはなったが、うちは私立の幼稚園なので全額でないし、幼稚園側も費用を上げてきたりする。親の収入が多い区は子どもの頭がいいみたいな情報が出ているのを見ていると、運動、英語、プログラミングなどの中から3つまで選べれば平等になるのではないか。子どもはそれぞれ興味が違う。うちの場合はプールと体操教室のバク転コース(笑)」。
さらに「そもそも、なんで産むのにお金がかかるんだろうという疑問もある。1人目は子どもを欲しくて産む。2人目は兄弟が欲しいなとか、男だから次は女が欲しいなということで頑張れたりはする。しかし、3人目はそういうことだけでは頑張れないし、やっぱりお金があるかどうかになると思う」とも話した。
「なんで産むのにお金がかかるんだろう」「習い事は3つまで無料にしてほしい」まもなく第三子を出産予定の藤本美貴が子育て政策を提案
3歳10カ月の子どもを育てている金子恵美氏は「うちは小学校受験を見据えた塾に行かせているが、みんながそうするわけではない。対象としてプログラミングはいいと思う。プログラミング教育が必修化されるが、指導者は少ないし、環境も整っていない。グローバル人材のため、英会話も無料でいいと思う」、小学2年の子どもを育てている三浦瑠麗氏は「夜7時まで学童にいると退屈しちゃうので、やりたい習い事はやらせている。ピアノとお絵かき、バイオリン、バレエ、英語。いずれも強制するつもりはないので、やりたくて、時間の使い方でフリーの日を何日作りたいかを聞いてやっている。藤本さんの法案に修正を加えるとしたら、医療費と同じように、ワーキングマザーが確定申告書する時に、教育費やシッターに払った額を控除するようにしたらいいと思う。
女性の就労支援と子育て支援をすべて実現させるのは難しいが、稼げば稼いだだけ自分の子どもにステキな習い事をさせられると思ったら頑張れるのではないか。それによって経済成長と女性活躍の両方を実現する」とコメント。
続きまーす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00010008-abema-soci
小学校2年生と幼稚園児の子育て中で、今月3人目を出産予定の藤本は、幼児教育・保育の無料化がスタートしたものの不安が拭えないという。「お金のかかる習い事を無料にすると、さらに子どもを産みやすい環境になる」と訴える。「無償化にはなったが、うちは私立の幼稚園なので全額でないし、幼稚園側も費用を上げてきたりする。親の収入が多い区は子どもの頭がいいみたいな情報が出ているのを見ていると、運動、英語、プログラミングなどの中から3つまで選べれば平等になるのではないか。子どもはそれぞれ興味が違う。うちの場合はプールと体操教室のバク転コース(笑)」。
さらに「そもそも、なんで産むのにお金がかかるんだろうという疑問もある。1人目は子どもを欲しくて産む。2人目は兄弟が欲しいなとか、男だから次は女が欲しいなということで頑張れたりはする。しかし、3人目はそういうことだけでは頑張れないし、やっぱりお金があるかどうかになると思う」とも話した。
「なんで産むのにお金がかかるんだろう」「習い事は3つまで無料にしてほしい」まもなく第三子を出産予定の藤本美貴が子育て政策を提案
3歳10カ月の子どもを育てている金子恵美氏は「うちは小学校受験を見据えた塾に行かせているが、みんながそうするわけではない。対象としてプログラミングはいいと思う。プログラミング教育が必修化されるが、指導者は少ないし、環境も整っていない。グローバル人材のため、英会話も無料でいいと思う」、小学2年の子どもを育てている三浦瑠麗氏は「夜7時まで学童にいると退屈しちゃうので、やりたい習い事はやらせている。ピアノとお絵かき、バイオリン、バレエ、英語。いずれも強制するつもりはないので、やりたくて、時間の使い方でフリーの日を何日作りたいかを聞いてやっている。藤本さんの法案に修正を加えるとしたら、医療費と同じように、ワーキングマザーが確定申告書する時に、教育費やシッターに払った額を控除するようにしたらいいと思う。
女性の就労支援と子育て支援をすべて実現させるのは難しいが、稼げば稼いだだけ自分の子どもにステキな習い事をさせられると思ったら頑張れるのではないか。それによって経済成長と女性活躍の両方を実現する」とコメント。
続きまーす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00010008-abema-soci
【モーニング娘。'20】森戸知沙希さん、成人式にもいけず振り袖も着れず、袴の写真をアップ
7777:ハロプロ速報 2019/08/22(火)
4: 名無しさん@恐縮です 2020/01/15(水) 18:14:50 ID:OJ6N+fpY0.net
習い事は産む・育てるのに絶対必要なものではございません
5: 名無しさん@恐縮です 2020/01/15(水) 18:14:51 ID:QXYwOVok0.net
水泳以外は役に立たない
6: 名無しさん@恐縮です 2020/01/15(水) 18:15:02 ID:/m8wQVQs0.net
見栄張って習い事ばかりさせてる馬鹿
7: 名無しさん@恐縮です 2020/01/15(水) 18:15:09 ID:jN28eoG90.net
このまま行くと日本は貧乏人は息吸ってるだけでも金かかる国になるよ
金持ちは無料
金持ちは無料
8: 名無しさん@恐縮です 2020/01/15(水) 18:15:24 ID:Cz/6RPTS0.net
やっぱりバカだった
9: 名無しさん@恐縮です 2020/01/15(水) 18:15:34 ID:p6vlIE5T0.net
カネ払えよ
図々しい
図々しい
11: 名無しさん@恐縮です 2020/01/15(水) 18:15:39 ID:jlbvnPc70.net
ふんだんに金持って癖に何言ってんだ
7777:ハロプロ速報 2019/03/19(火)
この記事へのコメント
コメントを書く
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。