アクセスランキング

ハロプロ速報

2chのハロプロ関連のスレをまとめるサイトです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
2019年10月03日

<辻希美>“運動会弁当”消滅危機に「あり続けてほしい」と願い拡散!

1: Egg ★ 2019/09/29(日) 16:39:10.02 ID:ZTeBUYY29.net
4児のママである元モーニング娘。の辻希美(32)がSNSで、“時短運動会”の影響でなくなる可能性のある“運動会弁当”について「あり続けて欲しいなぁ」との思いをつづった。

【写真】知的なイメージの女性タレント 話題となった「茶色過ぎる」弁当

 辻は28日、長女(11)、長男(9)、次男(6)の3人が通う小学校での運動会に夫の杉村太陽(38)とともに家族総出で参加。早起きして作ったミニヨン版のスパムおにぎりなど豪華な弁当を、昨年12月に生まれた三男とともに囲んだことをブログ、インスタグラムで写真とともに伝えた。

 インスタでは「運動会でお弁当を家族で食べると言う決まり…ずーっと変わらずあり続けて欲しいなぁと私は願います」とつづり、ハッシュタグ(#)つきで「#運動会 #お弁当 #家族でシート敷いて輪になって食べる #この決まり #この先無くなりそうで怖い #運動会のお弁当は家族揃って食べつづけたいな」と拡散した。

 近年、運動会は授業時間確保や、昼食の弁当を作る保護者の負担を減らす目的などもあり、半日で終えるなど“時短運動会”化が進んでいる。家族で弁当を囲む運動会の風景も様変わりしつつある。

 今年の運動会は辻ママにとって、長女、長男、次男が揃って出る最後の運動会で、「もぉ〜時間も座る時間も無く、立ちっぱなし…ぃゃ、私も動画を撮るのにあっち行ったりこっち行ったりと自分の運動会並みに走り回ってました!!!!笑」と大忙しだったことを報告。「本当に涙涙よ 感動」と明かしている。

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20190929-00000066-dal-000-4-view.jpg

9/29(日) 15:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000066-dal-ent

BEYOOOOONDSに鈴木愛理wwwwwww


7777:ハロプロ速報 2019/08/22(火)
3: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 16:41:57.89 ID:HKFdJQxz0.net
やめてくれ

4: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 16:42:56.46 ID:CrCDahSf0.net
地元の運動会
お弁当無しで
親達、総出で芋煮をつくって
食べさせてくれた

6: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 16:44:30.03 ID:d+gBNWT90.net
>>4
お前ら芋煮さえあれば後は何にも要らんもんな


一生ケンタッキーとか喰うなよ

7: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 16:45:55.97 ID:XAKKUUDT0.net
>>6
お前一生芋煮食えない人生でもいいの?

5: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 16:43:44.55 ID:3gn7jsYo0.net
説明しよう
弁当とは辻希美の取って金儲けの道具なのである

9: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 16:49:27.71 ID:Nf0uJuXM0.net
ブルマあり続けてほしい

10: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 16:51:20.75 ID:N6EAmDQF0.net
ケンタなんて一生食えなくなってもいいからブルマ復活して欲しい

11: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 16:52:21.59 ID:ES9TnmL30.net
ハッシュタグ、付けようがつけまいが全文検索できるだろ

7777:ハロプロ速報 2019/08/22(火)
12: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 16:52:35.71 ID:wJQyHy0R0.net
それよりあの人数であの弁当の量ってあまりにも少なくないか?
全部載せきれなかった弁当があるのならいんだけども。。

13: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 16:53:12.42 ID:r7S0s37/0.net
小中高とそんな風習なかったわ
小学校は給食だったし、中学は親と別だったし、高校は運動会に保護者呼んでなかったんじゃないかな

15: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 16:58:22.44 ID:C1jjjXD20.net
>>13
片親とか増えて来ていて弁当作れない家庭もあるよ簡単に言うなタレントさんは

14: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 16:54:11.56 ID:CrCDahSf0.net
地元の運動会の騎馬戦

大将が女、馬が男二人の組があった

今じゃ考えられない

16: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 16:58:38.31 ID:vVAdoGIP0.net
30年ちかく前は小学生だったけど、私の母校は親は親。子は子でお昼を食べてたよ
生徒は昼休憩は一旦、教室に帰る
ちなみに中学校でもそうだった(広島)

17: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 16:59:06.89 ID:ZZcJ7N9v0.net
ミニヨンてミニ四駆?

18: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 16:59:28.48 ID:MI6ntae00.net
大家族は楽しいだろうけどそうじゃない家族も多いんだぞ
確かになくなるのは淋しいけどな

19: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 17:04:21.29 ID:FwChg3s+0.net
運動会はお金渡されていつもコンビニ弁当買ってた

20: 名無しさん@恐縮です 2019/09/29(日) 17:04:51.79 ID:hOyANOk80.net
こどものころは運動会が消滅してほしかったな
弁当はまあ、うちのオカン料理マジ下手だったから別にどうでもよかった
どれくらいマズいかというと俺の進学条件の第1が「学食がある学校」だったくらい

7777:ハロプロ速報 2019/03/19(火)
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1569742750/
posted by まだおっち at 11:43 | Comment(0) | .OG OG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

スポンサードリンク
helloprojectr
人気記事ランキング
アクセスランキング
RSS
Powered by Seesaa