2019年09月25日
辻希美、離乳食に卵黄で不安の声が殺到「1歳未満はアレルギー怖いのに」
1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/09/21(土) 08:38:03.86 ID:dHwQ8UQe9.net
http://image.dailynewsonline.jp/media/8/1/817fe8858930835b3f6b11139325e2217afed0f4_w=666_h=329_t=r_hs=39329d3bb84222133d4029669d2e40bd.jpeg
タレントの辻希美(32)が15日、自身のブログを更新した。
辻といえば先日、「夕飯!」というタイトルでブログを更新。「今夜は白身魚のフライにしたのですがフワッフワでめちゃくちゃ美味しく出来た 後は煮物やきゅうりささみわかめなどの酢の物 美味しゅうございました
ご馳走様」と綴り、揚げる前の白身魚やボウルに入った酢の物の写真をアップ。しかし、具材的に市販のおかずらしく見えたことから批判が殺到していた。
そんな辻はこの日、離乳食の写真を公開し「今日の夕飯はコロッケ。だったんだけど幸空も味付け変えて、揚げずに焼いて離乳食に入れてみました。後は人参、大根、しらす、卵黄のお粥とバナナでした。
今日もモリモリ食べてくれて良かったぁ」と綴った。
小さく丸められた一口サイズのコロッケ5個と野菜と卵としらす入りのお粥にバナナという栄養満点な離乳食なのだが、
ネット上からは「おかゆには何も混ぜず、しらすは別にあげればいいのに」「2019年から卵黄は初期の5、6ヶ月から。
全卵は7、8ヶ月からあげるように改定されてるんですよね。」「卵は1歳になってからあげてたわ。アレルギー怖いから」などの声が寄せられてしまった。
卵アレルギーを懸念する声もあがっているが、今回のようにコロッケなどのおかずがある時は、白粥のほうが合うのかもしれない。
http://dailynewsonline.jp/article/2007381/
2019.09.19 08:00 デイリーニュースオンライン
タレントの辻希美(32)が15日、自身のブログを更新した。
辻といえば先日、「夕飯!」というタイトルでブログを更新。「今夜は白身魚のフライにしたのですがフワッフワでめちゃくちゃ美味しく出来た 後は煮物やきゅうりささみわかめなどの酢の物 美味しゅうございました
ご馳走様」と綴り、揚げる前の白身魚やボウルに入った酢の物の写真をアップ。しかし、具材的に市販のおかずらしく見えたことから批判が殺到していた。
そんな辻はこの日、離乳食の写真を公開し「今日の夕飯はコロッケ。だったんだけど幸空も味付け変えて、揚げずに焼いて離乳食に入れてみました。後は人参、大根、しらす、卵黄のお粥とバナナでした。
今日もモリモリ食べてくれて良かったぁ」と綴った。
小さく丸められた一口サイズのコロッケ5個と野菜と卵としらす入りのお粥にバナナという栄養満点な離乳食なのだが、
ネット上からは「おかゆには何も混ぜず、しらすは別にあげればいいのに」「2019年から卵黄は初期の5、6ヶ月から。
全卵は7、8ヶ月からあげるように改定されてるんですよね。」「卵は1歳になってからあげてたわ。アレルギー怖いから」などの声が寄せられてしまった。
卵アレルギーを懸念する声もあがっているが、今回のようにコロッケなどのおかずがある時は、白粥のほうが合うのかもしれない。
http://dailynewsonline.jp/article/2007381/
2019.09.19 08:00 デイリーニュースオンライン
道重さゆみさん、すっぴん写真が「顔面国宝」と報道されてしまう
7777:ハロプロ速報 2019/08/22(火)
3: 名無しさん@恐縮です 2019/09/21(土) 08:40:33.18 ID:aXkLx6iJ0.net
心配するネット小姑たち
6: 名無しさん@恐縮です 2019/09/21(土) 08:44:13.78 ID:Mp5kIaZv0.net
うちも最初の子は調べまくって育てたけど4人目は経験則で適当になったわ
そんなもんよ
そんなもんよ
7: 名無しさん@恐縮です 2019/09/21(土) 08:44:37.29 ID:hJSLYwIY0.net
全部太陽が書き込んでるんだろ
11: 名無しさん@恐縮です 2019/09/21(土) 08:46:10.43 ID:CgE7Sjzd0.net
ネット小姑達はいつまでも新米ママ相手の様に上から物を言うけどもこの方4人目のベテランや
13: 名無しさん@恐縮です 2019/09/21(土) 08:48:21.77 ID:nOK+v5HJ0.net
しらすはお粥に混ぜた方がうまいだろ
別にしろって言ってる人はしらすをそのまま食べるのか
別にしろって言ってる人はしらすをそのまま食べるのか
14: 名無しさん@恐縮です 2019/09/21(土) 08:48:36.06 ID:1/4A39gF0.net
もう4人目だろ・・・
ババァはいつまで上から目線やねん
ババァはいつまで上から目線やねん
15: 名無しさん@恐縮です 2019/09/21(土) 08:50:42.39 ID:HjRKtt6h0.net
>>「2019年から卵黄は初期の5、6ヶ月から。全卵は7、8ヶ月からあげるように改定されてるんですよね。」
4番目は去年の12月に生まれてるのだから問題ないということだよな
何故これが批判の声ということになる?
4番目は去年の12月に生まれてるのだから問題ないということだよな
何故これが批判の声ということになる?
17: 名無しさん@恐縮です 2019/09/21(土) 08:53:05.93 ID:p0b0qBTv0.net
アレルギー怖い怖い言ってるから今どきの子はアレルギーで食べられるモノ減ってるんじゃないの?
19: 名無しさん@恐縮です 2019/09/21(土) 08:54:03.29 ID:cdeKZFnY0.net
この人何人子供いるの?
堀ちえみみたいだな
堀ちえみみたいだな
20: 名無しさん@恐縮です 2019/09/21(土) 08:58:08.68 ID:Ec8ZAQAX0.net
こいつらは何人子供育てて文句言ってんの?
7777:ハロプロ速報 2019/03/19(火)
この記事へのコメント
コメントを書く