2019年07月09日
“ハロプロ沼”にハマる芸能人続出!アンジュルム、モーニング娘。、Juice=Juice、カントリー、こぶし、つばき、ビヨーンズ
1: れいおφ ★ 2019/07/07(日) 09:18:13.09 ID:mqLyYt7S9.net
ハロー!プロジェクトのアイドルグループ・アンジュルムの大ファンであることを公言している女優の蒼井優(33)。
以前からコンサート会場での目撃情報がたびたび報じられていた蒼井だが、
そのガチオタぶりは5月に発売されたアンジュルム初のアーティストブックに編集長として参加していることからもうかがえる。
さらに、6月に結婚を発表した南海キャンディーズの山里亮太(42)が、
蒼井の影響でアンジュルムファンになったことから、2人の結婚は「アンジュルム婚」とも言われている。
そんな蒼井が「最強」と絶賛するアンジュルム。
一流女優の蒼井をここまで魅了するとは、いったいどんなグループなのだろうか? レコード会社関係者は話す。
「アンジュルムは、2014年にスマイレージから改名して誕生したグループ。
スマイレージ当時は“日本一スカート丈が短いアイドル”として『夢見る 15歳』などアイドル路線のかわいらしい楽曲をメインに歌っていましたが、
アンジュルムになってからは『大器晩成』『臥薪嘗胆』など今までのハロプロにはなかったクール路線の激しい楽曲を発表し、
新たな一面を見せることで多くのファンを獲得しました」
「元気すぎるアイドル」「体力お化け」「動物園」など、アイドルらしからぬ肩書きを多く持つアンジュルムだが、
その異名の通り、自由奔放で個性的なメンバーのキャラクターが人気を呼んでいる。
しかし、ライブが始まると雰囲気は打って変わり、圧倒的な一体感とキレキレなパフォーマンスで多くのファンを魅了している。
激しすぎるセットリストに、ライブ中にバテてしまうファンもいるという。
6月にはスマイレージ時代からリーダーを務めた和田彩花(24)がグループを卒業し、新体制となったアンジュルム。
以前、和田は「アイドル界はもちろん、ハロプロ内の序列も変えたい」と発言していたが、
アンジュルムがアイドルの歴史を塗り替える日はそう遠くないかもしれない。
(以下抜粋、記事詳細・全文はソースで)
芸能界には、蒼井以外にもハロプロファンが少なくない。
指原莉乃(26)はAKB48加入前からハロプロの大ファン。
マツコ・デラックス(46)もハロオタを公言している有名人の1人。
同じくハロオタの柳原可奈子(33)
女優の松岡茉優(24)は、モーニング娘。の熱狂的ファン
「疲れてた時、深夜に見た『One・Two・Three』のPVを見て、“すげぇ”と思いファンになった」と話すのはユースケ・サンタマリア(48)。
ダウンタウンの浜田雅功(56)の息子で、ロックバンド、OKAMOTO‘Sのベーシストであるハマ・オカモト(28)は、ハロプロを音楽的に評価しているアーティストの1人。
「バンドをやっているヤツは、とりあえず一度ハロプロを観たほうがいい」とインタビューで答えていたこともある。
「彼は、特にJuice=Juiceのファンであり、“個人的にはJuice=Juiceにもっとがんばってほしい”と自身のラジオで発言したり、
アルバムを全種類買ったことをツイッターで報告しています。
また、ライブでJuice=Juiceのデビュー曲『ロマンスの途中』を披露したこともあるほどのJuice=Juice推しなんです」(前出のレコード会社関係者)
今年の3月30日には、ハロープロジェクト20周年の集大成となるコンサートを幕張メッセで開催し、多くのファンを熱狂させたハロプロアイドルたち。
こぶしファクトリー、つばきファクトリーなど、本記事では紹介できなかったが、新しいグループも次々と誕生している。
ハロープロジェクトは、どのグループも他事務所のアイドルにはない圧倒的なパフォーマンス力と個性を兼ね備えている。
彼女たちの進化はこれからも止まることはないだろう。
https://taishu.jp/articles/-/66781
以前からコンサート会場での目撃情報がたびたび報じられていた蒼井だが、
そのガチオタぶりは5月に発売されたアンジュルム初のアーティストブックに編集長として参加していることからもうかがえる。
さらに、6月に結婚を発表した南海キャンディーズの山里亮太(42)が、
蒼井の影響でアンジュルムファンになったことから、2人の結婚は「アンジュルム婚」とも言われている。
そんな蒼井が「最強」と絶賛するアンジュルム。
一流女優の蒼井をここまで魅了するとは、いったいどんなグループなのだろうか? レコード会社関係者は話す。
「アンジュルムは、2014年にスマイレージから改名して誕生したグループ。
スマイレージ当時は“日本一スカート丈が短いアイドル”として『夢見る 15歳』などアイドル路線のかわいらしい楽曲をメインに歌っていましたが、
アンジュルムになってからは『大器晩成』『臥薪嘗胆』など今までのハロプロにはなかったクール路線の激しい楽曲を発表し、
新たな一面を見せることで多くのファンを獲得しました」
「元気すぎるアイドル」「体力お化け」「動物園」など、アイドルらしからぬ肩書きを多く持つアンジュルムだが、
その異名の通り、自由奔放で個性的なメンバーのキャラクターが人気を呼んでいる。
しかし、ライブが始まると雰囲気は打って変わり、圧倒的な一体感とキレキレなパフォーマンスで多くのファンを魅了している。
激しすぎるセットリストに、ライブ中にバテてしまうファンもいるという。
6月にはスマイレージ時代からリーダーを務めた和田彩花(24)がグループを卒業し、新体制となったアンジュルム。
以前、和田は「アイドル界はもちろん、ハロプロ内の序列も変えたい」と発言していたが、
アンジュルムがアイドルの歴史を塗り替える日はそう遠くないかもしれない。
(以下抜粋、記事詳細・全文はソースで)
芸能界には、蒼井以外にもハロプロファンが少なくない。
指原莉乃(26)はAKB48加入前からハロプロの大ファン。
マツコ・デラックス(46)もハロオタを公言している有名人の1人。
同じくハロオタの柳原可奈子(33)
女優の松岡茉優(24)は、モーニング娘。の熱狂的ファン
「疲れてた時、深夜に見た『One・Two・Three』のPVを見て、“すげぇ”と思いファンになった」と話すのはユースケ・サンタマリア(48)。
ダウンタウンの浜田雅功(56)の息子で、ロックバンド、OKAMOTO‘Sのベーシストであるハマ・オカモト(28)は、ハロプロを音楽的に評価しているアーティストの1人。
「バンドをやっているヤツは、とりあえず一度ハロプロを観たほうがいい」とインタビューで答えていたこともある。
「彼は、特にJuice=Juiceのファンであり、“個人的にはJuice=Juiceにもっとがんばってほしい”と自身のラジオで発言したり、
アルバムを全種類買ったことをツイッターで報告しています。
また、ライブでJuice=Juiceのデビュー曲『ロマンスの途中』を披露したこともあるほどのJuice=Juice推しなんです」(前出のレコード会社関係者)
今年の3月30日には、ハロープロジェクト20周年の集大成となるコンサートを幕張メッセで開催し、多くのファンを熱狂させたハロプロアイドルたち。
こぶしファクトリー、つばきファクトリーなど、本記事では紹介できなかったが、新しいグループも次々と誕生している。
ハロープロジェクトは、どのグループも他事務所のアイドルにはない圧倒的なパフォーマンス力と個性を兼ね備えている。
彼女たちの進化はこれからも止まることはないだろう。
https://taishu.jp/articles/-/66781
【朗報】新体制でついにアンジュルムがモーニング娘。'19を凌駕したと話題に(画像あり)
7777:ハロプロ速報 2019/08/22(火)
4: 名無しさん@恐縮です 2019/07/07(日) 09:19:35.83 ID:WDLm7Dn20.net
このタイミングでハロプロの宣伝とはw
12: 名無しさん@恐縮です 2019/07/07(日) 09:27:49.86 ID:KBFEdkS+0.net
世間一般が知ってるのって、ラブマシーンだけでしょ。
もう20年前だっけ?あとはどれだけ実力あってもマイナーリーグって感じ。
もう20年前だっけ?あとはどれだけ実力あってもマイナーリーグって感じ。
17: 名無しさん@恐縮です 2019/07/07(日) 09:34:52.19 ID:RJwrtpXN0.net
ほとんど佐藤のファンだろ
19: 名無しさん@恐縮です 2019/07/07(日) 09:35:45.31 ID:BMt1yxQm0.net
かわいすぎて、許してにゃん
7777:ハロプロ速報 2019/03/19(火)
この記事へのコメント
コメントを書く