アクセスランキング

ハロプロ速報

2chのハロプロ関連のスレをまとめるサイトです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
2018年05月08日

田中れいな「モーニング娘。の頃は舞台が大嫌いだった、今はとにかく舞台の仕事が楽しい」

1: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 11:54:03.07 0.net
――「ふしぎ遊戯」(2016年)から途切れることなく舞台のオファーが来ていますが、演劇のどういうところに楽しさを感じていますか?

お芝居が楽しいなと思える時は、台詞も動きも完璧に入って、考えずに動けて、自然に役の気持ちになれた瞬間ですね。そういう時に、お芝居も好きだなって実感するんですよ。
ミュージカルもなんですけど、それの後にライブをすると、自分の表現力が変わったなって思えるんですよね。歌の表現力だけでなくて、ダンスやステージ上での見せ方だったりも。
今までだったら思いつかなかったことが舞台を終えた後だと思いついたりして、そういう時は、舞台をやって良かったなって思います。

あと、色んな方と出会えることですね。今まで味わったことがない刺激がもらえたり、そういう考えもあるのかと感心したり、新しい考えやチャンスをもらえる大切な場でもあると思ってます。

――モーニング娘。の時って、それほど舞台は好きじゃなかったですよね?

大っ嫌いでした(笑)。

――好きになったのは卒業後、「ふしぎ遊戯」からですか?

いえ、好きになったのは20歳の時に映画を経験してからですね。ハロプロの仕事じゃない、「ヴァンパイア・ストーリーズ」(2010年)という映画に1人で出たのがきっかけです。
2つ物語があって、「BROTERS」編のヒロインが℃-uteの鈴木愛理ちゃんで、「CHASERS」編がれいなだったんですよ。
初めて外部作品に1人で出て、モーニング娘。でいる時って1人でそういう仕事をする機会ってなかったんですよね。

で、その時に泣くシーンがあったんですけど、こんな性格だから「私、泣けないから目薬でもいいですか?」ってお願いしたんですけど、いざリハをやったらものすごく涙が溢れてきて。
「本番泣けなくなるからとっておいて」って言われるくらい涙が出て、その時に初めて「お芝居って楽しい」って思ったんですよ。
シーンに入る前は全然悲しくなんかなかったのに、入った瞬間、「この人のことを思ってれいなが泣いた…!」みたいな。

――先ほどの、自然に役になれた瞬間ですか?

そうですね。ハロプロ主催の舞台なんですけど、「ハイカラ探偵王」(2011年)や「ステーシーズ」(2012年)とか、自分の主演作がそこから続いて、その時にはもう舞台が嫌いというのはなかったですね。
「ステーシーズ」も大好きな作品なんですけど、それ以上に楽しかったのが「ふしぎ遊戯」です。「ふしぎ遊戯」は私にとって初めての外部の舞台。卒業して何年か経って、「舞台やっていいよ」って言われて出れた舞台なんですよ。

「ステーシーズ」まではモーニング娘。やハロプロが大好きで見にきてくれるお客さんばかりで、言ってみれば私たちのファンがお客さんだったんですよね。
だけん、ちょっと噛んでも、「れいな噛んだけど大丈夫かな?」って心配したり、それを笑って楽しんでくれるような。そういう甘えは大っ嫌いだからちゃんとやりましたけど、それでも今思うと、
どこかで“いつものファンの人たち”という保険を心に勝手に持ってたんですよね。

――お客さんも味方、みたいな?

そうです。内部の仕事に慣れちゃってたんですよ。でも、「ふしぎ遊戯」では本業の役者さんの中に紛れるわけで、しかも主役だし。
すごいプレッシャーだったんですけど、稽古をあっという間に感じるくらい毎日が充実していて、悩んだりするのすら楽しかったんですよね。終わってからの達成感も今までで一番だったし、
千秋楽は「終わりたくない」って気持ちが込み上げてきて、裏でめっちゃ泣いてしまったし。それくらい頑張ってたんだなって、後でそんな自分に気付くという。漫画の時から大好きな作品でもあったので、今もすごく心に残ってます。

舞台は新しいファンを獲得できるチャンスでもあって、今まで“田中れいな”っていう名前は知ってるけど見たことないやっていう人もいたと思うし、「お、元モー娘。か」って、舞台をきっかけに興味を持ってくれる人もいると思うんです。
次はライブに行こうかなって思ってもらえたら嬉しいし、そうでなくても、見て良かったと思ってもらえるだけでもすごく励みになります。
https://thetv.jp/news/detail/145835/



2: 名無し募集中 2018/05/05(土) 11:56:24.68 0.net
キムシンにお説教されたリボンの騎士のことかー
3: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 11:59:25.08 0.net
今の佐藤も当時の田中と同じ心境だろうね
4: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 12:04:21.78 0.net
そりゃー身内舞台しか仕事がないからな
>>4
モーニング娘。時代は身内舞台だから嫌だったんじゃなくて映画に出るまでは演技に興味がなかった
LoVendoЯになってからは外部舞台にしか出ていない
5: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 12:05:02.61 0.net
映画「ヴァンパイア・ストーリーズ」(2010年)の泣くシーンで演技が楽しいと思って
舞台「ハイカラ探偵王」(2011年)と「ステーシーズ」(2012年)ではもう舞台が好きになっていた
というお話
6: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 12:07:43.19 0.net
だからこそリボーンで光井の代役を引き受けてあの新垣との共演したのかなぁ
7: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 12:08:12.01 0.net
そして初めての外部の舞台「ふしぎ遊戯〜朱ノ章〜」(2016年)に出てさらに充実した気持ちになった
(「ふしぎ遊戯」は卒業して何年か経って、「舞台やっていいよ」って言われて出れた舞台)
というお話
8: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 12:08:17.04 0.net
れいなは独立心旺盛
強い子やわ
9: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 12:08:37.36 0.net
ラベンダー飽きたのか
>>9
舞台も歌も両方やるってさ
10: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 12:10:10.57 0.net
田中が一番しっかり物事を考えてるな
12: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 12:10:45.84 0.net
舞台しかないからなあ
14: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 12:11:34.19 0.net
ニュースになるメジャータイトルだからいいやん
15: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 12:11:52.89 0.net
っていうか役次第だろ
16: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 12:12:56.48 0.net
れいなはそもそも音楽が好きじゃないよね
18: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 12:14:33.64 0.net
インタビュアーてだいたいれいなのファンかファンになってしまうんだな
19: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 12:14:58.95 0.net
https://thetv.jp/news/detail/145835/p2/

■舞台もライブもどんどんやっていきたい!

――今は役者の仕事も好きですか?

息抜きかもしれないです、私の。

――息抜き!?

間違えた。息抜きじゃない。刺激です、刺激! 仕事なのに息抜きとか言ったらダメですよね(笑)。
でも、真面目な話、息抜きでもあるんですよ。外部の舞台に出るとどっと新しい友達が増えて、
ご飯に行って色々な話を聞いて、笑ったり、学んだり、そういうのは刺激であり、
息抜きや癒やしにもなるわけで、今までなかった風が人生に吹くわけですからね。
楽しい息抜きと言っても間違いではないです。

――ちょっと意地悪な聞き方をしますが、舞台をやることで歌の活動が止まってしまって、
両立は大変じゃないですか?

全然! 少しも大変じゃないです。確かに毎月ライブっていうわけにはいかないですけど、
私はどっちもやっていきたいです。続けていけば、きっと答えが見つかるでしょうし。
れいな、思うんですけど、先のことばかり考えてもなるようにしかならないって。
それよりも今やれることを精一杯やることで、先のことって生まれると思うんですよ。

とりあえず、「あー、今何のために生きてるんだろう…」っていう暇期間を作らないために、
やれることは何でもやっておきたい。もうアラサーやけん、やれることも限られてくると思うし、
「舞台があると歌がやれんなあ」とか、そういうのはあまり考えたことはないですね。

――今LoVendoЯの活動が少ないので、舞台との兼ね合いがあるのかと思ったのですが。

ん〜。私は舞台と別にライブはどんどんやっていきたいと思ってます。それこそコットンクラブの
ライブ(4月17日)からすぐにこの「信長」で、「ふう」って息つく暇もなかったですけど、
その方が頭がちゃんと働いていいかなって思ってるくらいです。

――今回のお市、田中さんだったから歌が入ったのかもしれないし、
「ヨルハ」でも特別な歌唱パートが用意されたんだと思います。
ライブではなくても、舞台の活動はしっかり歌に繋がっていると思いませんか?

そうかもしれないですね。こうやって歌える場を作っていただけてることは本当にありがたいです。
私が出るイコール歌を増やした方がいいよねっていう風に考えてもらえたり、
それは今まで続けてきたからこそだろうし、“田中れいなには歌”という印象を持っていただけてるんだと思うんです。
何より歌は大好きだから、これからもずっと続けていきたいです。
20: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 12:15:41.13 0.net
ヴァンパイアストーリーズはハロプロの仕事じゃないのか?
℃-uteの鈴木愛理がもう一人の主人公なのに?
posted by まだおっち at 14:00 | Comment(0) | .LoVendoЯ 田中れいな | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

スポンサードリンク
helloprojectr
人気記事ランキング
アクセスランキング
RSS
Powered by Seesaa