2017年09月20日
だーいしが夏休みに長沼はすまつりで出会った船頭のおじちゃんの面白さを語る
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 21:23:02.80 0.net
170913配信 「モーニング娘。'17のオールナイトニッポンi」」#3-1
パーソナリティ:石田亜佑美 「夏休みの思い出」
川c ’∀’)<これは、8月の末に、夏休みをいただいたんですよ。
4日間ぐらい。そう、お仕事お休みだったので、私は地元に帰って
お母さんと、えっと、宮城の中でプチ旅行をしようって言って、
お出かけをしたんですけれどね。あの、思い出話はブログにも、
いろいろ書かせていただいたので、ここでは、ブログにも、
書いてない、思い出話を一つしたいなと思うんですけど。
(中略)
川c ’∀’)<あと、次の日には、えっと、“はすまつり”に
行ったんですよ。“長沼はすまつり”?そう、はすまつりっていう、
あの、とにかく蓮を見る、お祭り。お祭りじゃないか。蓮を見に行く、
ハイ、っていう、所がね、あってね、行ったんですけれども。
その、はすまつりと、その蓮を見る時に、案内さんがいらっしゃって、
その案内してくれるおじちゃんがすごく面白くって、その面白さ、
ちょっと私今、今から上手く伝えられるかわかんないんですけど。
川c ’∀’)<そのね、蓮沼が、すごく広い敷地だったんですよ。
もうほんっとに一面に蓮の葉っぱが広がってて、あの、
ほんとに端が見えないぐらいだったんですよ。で、こう、その、
えっと、案内してくれたおじちゃんにも、“これどんぐらいの
敷地あるんですか?”って聞いても、“おじちゃんもわかんねーやー”
って言うぐらいのけっこうノリの、良いおじちゃんだったんですけど、
そのおじちゃんが、はすまつり案内してる時に、
“ここ、ハスからハスまでハスなんだぁー”って言ったんですよ。
ちょっと面白いですよね?ハッハッハッハッハッ!!
“端から端まで蓮”っていうのを、ちょっとそういう言い方してて。(笑)
ハイ、面白いなって思いました。(笑)今笑っていただけましたかね?
どうでしょう?(笑)ハイ。フッフッフッフッフッ。ありがとうございます。
夏休み、楽しかったです。満喫しました〜
パーソナリティ:石田亜佑美 「夏休みの思い出」
川c ’∀’)<これは、8月の末に、夏休みをいただいたんですよ。
4日間ぐらい。そう、お仕事お休みだったので、私は地元に帰って
お母さんと、えっと、宮城の中でプチ旅行をしようって言って、
お出かけをしたんですけれどね。あの、思い出話はブログにも、
いろいろ書かせていただいたので、ここでは、ブログにも、
書いてない、思い出話を一つしたいなと思うんですけど。
(中略)
川c ’∀’)<あと、次の日には、えっと、“はすまつり”に
行ったんですよ。“長沼はすまつり”?そう、はすまつりっていう、
あの、とにかく蓮を見る、お祭り。お祭りじゃないか。蓮を見に行く、
ハイ、っていう、所がね、あってね、行ったんですけれども。
その、はすまつりと、その蓮を見る時に、案内さんがいらっしゃって、
その案内してくれるおじちゃんがすごく面白くって、その面白さ、
ちょっと私今、今から上手く伝えられるかわかんないんですけど。
川c ’∀’)<そのね、蓮沼が、すごく広い敷地だったんですよ。
もうほんっとに一面に蓮の葉っぱが広がってて、あの、
ほんとに端が見えないぐらいだったんですよ。で、こう、その、
えっと、案内してくれたおじちゃんにも、“これどんぐらいの
敷地あるんですか?”って聞いても、“おじちゃんもわかんねーやー”
って言うぐらいのけっこうノリの、良いおじちゃんだったんですけど、
そのおじちゃんが、はすまつり案内してる時に、
“ここ、ハスからハスまでハスなんだぁー”って言ったんですよ。
ちょっと面白いですよね?ハッハッハッハッハッ!!
“端から端まで蓮”っていうのを、ちょっとそういう言い方してて。(笑)
ハイ、面白いなって思いました。(笑)今笑っていただけましたかね?
どうでしょう?(笑)ハイ。フッフッフッフッフッ。ありがとうございます。
夏休み、楽しかったです。満喫しました〜
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 21:23:20.37 0.net
地元でプチ旅行!石田亜佑美
https://ameblo.jp/morningmusume-10ki/entry-12304328456.html
2017-08-24 19:22:00
そして、
登米市(とめ市)でやっている
「長沼はすまつり」
http://stat.ameba.jp/user_images/20170824/18/morningmusume-10ki/de/c6/j/o0719096014012271583.jpg
こちらも一面に広がる蓮!!!
…なんですけど、
これもまた時期少し遅かった←
葉っぱばっかり〜(笑)
小さい船に乗って葉と葉の間を進みます
間近で蓮を見たり触れたりできるのが
この"はすまつり"ですっ
つい先日"あらあらかしこ"で
「舟下りの船頭さん」を学びましたが
まさにね!
案内してくれた船頭さんが、
すっごく面白い
ユーモア溢れるおじちゃんで
一面の蓮にも感激しましたが、
それ以上に、
おじちゃんのお陰で楽しかった❤笑
https://ameblo.jp/morningmusume-10ki/entry-12304328456.html
2017-08-24 19:22:00
そして、
登米市(とめ市)でやっている
「長沼はすまつり」
http://stat.ameba.jp/user_images/20170824/18/morningmusume-10ki/de/c6/j/o0719096014012271583.jpg
こちらも一面に広がる蓮!!!
…なんですけど、
これもまた時期少し遅かった←
葉っぱばっかり〜(笑)
小さい船に乗って葉と葉の間を進みます
間近で蓮を見たり触れたりできるのが
この"はすまつり"ですっ
つい先日"あらあらかしこ"で
「舟下りの船頭さん」を学びましたが
まさにね!
案内してくれた船頭さんが、
すっごく面白い
ユーモア溢れるおじちゃんで
一面の蓮にも感激しましたが、
それ以上に、
おじちゃんのお陰で楽しかった❤笑
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 21:26:50.69 0.net
だーいしはいつも楽しそうだな
4: たそ女臣 2017/09/17(日) 21:36:27.82 0.net
この夏宮城じゃ毎日雨だったけどそれでも行ったのか
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1505650982/
この記事へのコメント
コメントを書く