2017年07月31日
つばきファクトリーはカバー曲のフォーメーションや場位置を自分らで考えて決めてるらしい
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:40:21.40 0.net
何かそれ地味に凄くね?
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:42:03.42 0.net
希空がメインで決めてるらしいな
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:45:04.83 0.net
>>2
以前はほとんど新沼が一人でやってたけど
今は平等に分担してやってるそうだ
以前はほとんど新沼が一人でやってたけど
今は平等に分担してやってるそうだ
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:42:09.79 0.net
事務所がそれを任せてる事が凄いというか驚く
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:42:09.82 0.net
ソースはCDジャーナル
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:42:26.72 0.net
まじかよ
すげえな
ほんと?
すげえな
ほんと?
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:42:35.31 0.net
だから明らかに練習不足なのか
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:43:39.53 0.net
>>6
正直それはあると思う
でも地力つくよな
正直それはあると思う
でも地力つくよな
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:43:09.04 0.net
こぶしもそんなようなこと言ってた
場所によってステージの大きさが変わるから基本自分達でつけるようにしてるって
場所によってステージの大きさが変わるから基本自分達でつけるようにしてるって
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:43:12.51 0.net
希空は身だしなみリーダーだから
ステージ上の全体の場位置なんかにも気を使える
ステージ上の全体の場位置なんかにも気を使える
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:46:38.19 0.net
見本があるんだからそんな難しい事でもないだろ
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:47:31.81 0.net
清水はどうしたんや
清水は
清水は
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:47:32.05 0.net
前からそうなんじゃないの?
振り付けも自分達でMV見て起こすとか
振り付けも自分達でMV見て起こすとか
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:48:02.04 0.net
これ読んで疑問に思ったのが歌割も自分らで決めるのかっつう
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:49:44.50 0.net
こういう話しつてあまり出てこないから面白かったな
基本他もみんなそうなんだろ
基本他もみんなそうなんだろ
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:50:16.33 0.net
自分たちで決めることによって小野田が振りを一番覚えやすいところに配置できるというメリットがあるんだな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1501432821/
歌割りに合わせてフォーメーション決めてるんじゃないの??????