2016年05月11日
竹内おでん甲子園のかかってない高校野球春の埼玉大会準決勝を観覧
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 00:05:12.47 0.net
この前高校野球春季埼玉大会見てきたよっ!!
久しぶりに行きましたっっ
1人で静かに見てましたよ
朝から2試合連続でみましたーーー
1試合目は
浦和学院-上尾高校
2試合目は
花咲徳栄-山村学園
浦和学院-上尾高校は6-3で浦学の勝ち!
花咲徳栄-山村学園3-2で花咲徳栄の勝ち!
でも、両方とも凄い面白い試合でした!!!
1試合目は一塁側でみて、2試合目はバックネット裏が空いてたからそこで見たんだ〜
バックネット裏だと迫力ハンパないね!!
楽しかった!!!!
私見たの準決勝だったんだけど、決勝は浦学と花咲徳栄だったんだよ!
ちょーー面白そうな試合じゃん!!!
決勝で勝ったのは浦学なんだよね!!!!
私が見てて思ったのは、花咲徳栄はなんか守備も攻撃も安定してて流石だなって思った
隙がないっていうのかな!
浦学はよく打つね!
どんな球でもとりあえず当てにいってる印象だったな!
後ピッチャーの球が速かった!
決勝も見たかったなーー!!
夏もこれで楽しみになってきた!!!
また見に行くぞーー
もう全員年下っていうのが驚き 笑
https://pbs.twimg.com/media/CiGnh7uUYAAnRm5.jpg
http://ameblo.jp/angerme-amerika/entry-12159105615.html
久しぶりに行きましたっっ
1人で静かに見てましたよ
朝から2試合連続でみましたーーー
1試合目は
浦和学院-上尾高校
2試合目は
花咲徳栄-山村学園
浦和学院-上尾高校は6-3で浦学の勝ち!
花咲徳栄-山村学園3-2で花咲徳栄の勝ち!
でも、両方とも凄い面白い試合でした!!!
1試合目は一塁側でみて、2試合目はバックネット裏が空いてたからそこで見たんだ〜
バックネット裏だと迫力ハンパないね!!
楽しかった!!!!
私見たの準決勝だったんだけど、決勝は浦学と花咲徳栄だったんだよ!
ちょーー面白そうな試合じゃん!!!
決勝で勝ったのは浦学なんだよね!!!!
私が見てて思ったのは、花咲徳栄はなんか守備も攻撃も安定してて流石だなって思った
隙がないっていうのかな!
浦学はよく打つね!
どんな球でもとりあえず当てにいってる印象だったな!
後ピッチャーの球が速かった!
決勝も見たかったなーー!!
夏もこれで楽しみになってきた!!!
また見に行くぞーー
もう全員年下っていうのが驚き 笑
https://pbs.twimg.com/media/CiGnh7uUYAAnRm5.jpg
http://ameblo.jp/angerme-amerika/entry-12159105615.html
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 00:26:27.52 0.net
>>1
夏なら分かるが春でも結構客入ってるな
夏なら分かるが春でも結構客入ってるな
46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 00:33:00.68 0.net
>>38
春でも強豪校が出るしかも準決なら客入るよ
しかも準決なら週末だっただろうし
春でも強豪校が出るしかも準決なら客入るよ
しかも準決なら週末だっただろうし
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 00:06:01.72 0.net
高校野球の熱中度に関しては牧野広瀬に勝ってるなおでんw
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 00:09:51.86 0.net
>>2
おでんは正統派ではダメだしそうじゃない方が好き
おでんは正統派ではダメだしそうじゃない方が好き
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 00:07:54.69 0.net
次はパトカーのサイレンのマネでも覚えろ
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 00:07:59.30 0.net
今まで夏しか観に行ってなかったのになんも関係ない春の大会も観に行くとか
すごいなおでん
すごいなおでん
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 00:08:41.04 0.net
埼玉は最近は浦学と花咲徳栄の2強だな
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 00:09:22.99 0.net
春は優勝したけど大事な夏でやらかしそうなモリシ学院w
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 00:09:39.67 0.net
そして父親が野球部監督をしている高校野球マニアの新人が入ってくるっていういままでのパターンからいうと
この記事へのコメント
コメントを書く