アクセスランキング

ハロプロ速報

2chのハロプロ関連のスレをまとめるサイトです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
2014年05月02日

音楽評論家・近田春夫が「トキソラ」を絶賛

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/02(金)13:26:46 ID:???
※考えるヒット/Jポップの流れが変わった!?モー娘。の重量感ある音!
   ◆ 近田春夫/モーニング娘。「時空を超え、宇宙を超え」
週刊文春(2014/05/15), 頁:75



2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/02(金)13:28:12 ID:???
ハルオフォン
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/02(金)13:29:39 ID:???
Jポップの流れが変わった!? モー娘。の重量感ある音!! (1)

平井堅と安室奈美恵の「グロテスク」の週から、突然J-POPの流れがかわったのではないか。
今週のモーニング娘。もその音になっていた。なぜなのだろう?

ロカビリー、ツイスト、ロック、和製ポップス、ニューミュージックにシンガーソングライターとかなんとか、
洋楽邦楽、歌謡曲から演歌から、この国に流れ続けてきた大衆音楽を聴いたり作ったり、色々と
やって来た人間だが、このような重量感を持つ音というのが大挙して、という現象は初めてな気がしてならない。

それにしても久々拝聴とは申せ、かつての『LOVEマシーン』の時代を想えば、共通点を見出すことが
ほぼ不可能と言うのは一体どういうことなのだろう。

おそらく楽曲の制作方法などコンピュータでの作業にせよ、便利の度合いこと日進月歩どころではないかもしれない。
が、本質はこの10年ぐらいかわっちゃあいないのは、これでもたまに現場で若い人たちと仕事をしている人間なので
知っているつもりである。
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/02(金)13:29:59 ID:???
ポップの流れが変わった!? モー娘。の重量感ある音!! (2)

つんく♂の内部になんらかの意識変化が起こったとは思うのだが、はたしてそれがなんなのか?
そればかりは会って聞いてみたいところではある。残念ながら面識がない。

ここまで述べてきた重量感とは、無論主観には変わりはない。しかしクラシックの世界にせよ、
同じような編成でも、明らかに聴き手にいわせれば、皆様同じように重い軽いは実感している筈だし、
ある程度はその普遍性がなければ表現として意味はなさないわけで、そればかりはJポップといえど、
事情に変わりのあるわけはないだろう。

偉そうなことを言いついでに言っちゃいますが、俺はずーっとなんとか日本語の音楽に、
この意味での重さにこだわって曲を作ってきたつもりで、それはきっとYoutubeにいっぱいアップされてますから(笑)!
ハッキリいえるのは、単にベースを大きくとかキックをどうのこうの、の問題ではないことである。そこは断言しておきたい。
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/02(金)13:30:16 ID:???
Jポップの流れが変わった!? モー娘。の重量感ある音!! (3)


このモー娘。の新曲は本当に重さのある行進をしているとおもう。緻密さも大いなる魅力である。言葉との関係性に齟齬はなく、
完成度は極めて高い。ひとりのリスナーとして本当にそう思うのであるが、それこそにっぽんのしゃっちょさんも≠フ頃の
あのお気軽な雰囲気ややっつけっぽさ、ある種の生々しい肉体性が全く失せてしまっているのは惜しいよね。

おっと。つい一言言わねば気が済まないこの体質はいくつになってもなおらねーなぁ、とかなんとか。
知りませんでしたが、このところのモー娘。はずーっとチャート一位をGETし続けているそうです。

もう一曲はEXILEファミリーの新人デビューとのことだが、確かに凝ったつくりは楽しい。
なんだけどこのBPMいくらなんでも速すぎってことね?ダンスっていうよりもうエアロビ用?じゃんさ。
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/02(金)13:33:36 ID:???
読んだけどどんな曲なのかイメージ出来なくて草生える
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/02(金)13:35:44 ID:???
電撃的東京
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/02(金)13:36:04 ID:???
パスゼロじゃないのか?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/02(金)13:39:02 ID:???
近田春夫ごときに褒められてもね
音楽で食っていけなくなったミュージシャンが評論家とかただの乞食
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/02(金)13:39:36 ID:???
近田ってこんな抽象的な批評する人間だったか?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/02(金)13:40:29 ID:???
落ち武者みたいな爺さん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/02(金)13:40:30 ID:???
結局どこがよかったのかさっぱりわからん
おれの読解力がないのか?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/02(金)13:44:47 ID:???
代表作「恋のぼんちシート」
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/02(金)13:45:59 ID:???
90年代はよかったけど今みたいにアイドルに限らずヒット曲がそのヲタ次第って時代だと
この評論って微妙だね


posted by まだおっち at 23:00 | Comment(0) | .モーニング娘。 モーニング娘。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

スポンサードリンク
helloprojectr
人気記事ランキング
アクセスランキング
RSS
Powered by Seesaa