2014年04月11日
お前らハロメン公式プロデュース弁当もう33種類全部食べた?
- 1 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)18:29:27 ID:KDrn5vv3e
- 今週末東京に行く用事あるからついでに買いに行こうと思うんだけど
当たり外れがあるのであれば教えていただきたい
- 2 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)18:35:08 ID:QngVQtf6A
- 舞美弁当はご飯が甘かったな
女の子の弁当ってこんなものか? - 30 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/11(金)14:43:59 ID:4TxqqbDG0
- >>2
甘かった?うそやろ? - 3 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)18:54:03 ID:KDrn5vv3e
- そういや,りしゃこ弁当が常軌を逸したレベルで胃に悪いという噂は本当なのでしょうか?
いったい何が入ってるんですか? - 6 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)20:01:30 ID:5TetF2Zkk
- >>3
バター、チャーシュー、マヨネーズが
これでもかと添加されているよ
まさにボリューミ〜!! - 24 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/11(金)06:39:02 ID:MJ8douqsh
- >>6
ズッキ弁当と茉麻弁当もなかなかお腹に悪かった
1が平均的な女性ならこの3つはキツいと思うよ - 4 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2014/04/10(木)19:43:00 ID:YlWIYyhgU
- さゆのはポタージュとご飯のヤツなん?
- 5 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)19:58:13 ID:qs6uXzdTb
- 岡井のステーキ弁当はファミレス風で安定してるぞ
- 7 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)20:57:47 ID:KDrn5vv3e
- >>5
やはり千聖弁当が一番お薦めですかね
ただ無くなるのも異様に早そうですが… - 8 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)21:01:54 ID:f91AFb7UQ
- ベリメンの弁当って大体漬物の代わりにおつまみ入ってるって本当?
裂きイカとか茎わかめとか - 18 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)22:38:53 ID:Nk0LxjA6e
- >>8
おつまみとして、お漬物が沢山はいっているよ - 9 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)21:10:24 ID:4qP61ohVR
- 以前適当に買ったら白飯にうなぎのタレだけかかってる弁当だったわ
- 10 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)21:16:11 ID:nSUeaZIJC
- 千奈美弁当の炙りしめ鯖は
悔しいけど本当に美味い - 11 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)21:19:30 ID:znFkE0zBu
- まーちゃんの買ったらグミ付いてきた
- 12 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)21:30:59 ID:7dI5FTj5g
- 岡井弁当はデザート用に
小さいルマンドが入ってる - 13 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)21:39:08 ID:aRcuOVdgE
- だーいしのやつ買ったんだけど食いかけみたいになってるのはこういう演出だよね?
- 14 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)22:02:18 ID:KDrn5vv3e
- 愛理は自分の弁当について栄養計算バランス等の計算完璧だって自信満々に語ってたね
やっぱり千聖弁当に対するライバル心があるのかな - 15 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)22:09:49 ID:f91AFb7UQ
- さすがに松前漬けは入れられないだろうけど
小田ちゃんの弁当がかなり渋いのは想像しやすい - 19 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)22:57:54 ID:KDrn5vv3e
- >>15
麦飯と米飯を7:3で混ぜてるみたいだな
まあ >>3 あたりとは対照的に健康にはよさそう - 16 名前:1[] 投稿日:2014/04/10(木)22:24:49 ID:KDrn5vv3e
- あ,ごめん33種じゃないわ
光井ジンギスカン弁当があるから全部で34種だった
どうやら彼女自身がNZで食材探してたっぽい - 17 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)22:27:39 ID:lYVtng5tU
- ふくちゃんのだけ予約というか注文制だったかな
いいもの使ってそうだもんね - 20 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木)23:57:41 ID:KDrn5vv3e
- 千奈美弁当と舞美弁当は容器が一回り大きいのか
さすがこの2人だわw - 21 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/11(金)00:23:29 ID:MJ8douqsh
- かなとも弁当に豚肉の豆板醤炒めあるじゃん
あれ口から火を噴くほど激辛だから気をつけたほうがいいよ
しかしこんなところでサディスト発揮なのかw - 22 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/11(金)03:25:19 ID:AjULgmu8E
- マイマイのいんげん豆と豚肉の芥子醤油和え弁当頼むとき噛んで店員に「え?」って言われた事ある
- 23 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/11(金)03:36:52 ID:AjULgmu8E
- ももちのは煮豆入りだよ
- 25 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/11(金)08:24:00 ID:ahoHvMJmu
- 茉麻弁当、野菜一切はいってないもんな
- 28 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/11(金)13:39:41 ID:MJ8douqsh
- >>25
野菜たっぷりあやちょ弁当も買って妹と2人で半分ずつ食べてみたんだが,正直それでもツラいものがある
妹もその後撃沈したし茉麻弁当マジ凶器 - 26 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/11(金)10:06:17 ID:i1oU3Kup5
- 菅谷弁当買ったら特大ドンブリにラーメン2杯分だったよ
- 27 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/11(金)11:08:36 ID:MJ8douqsh
- ゆかにゃん弁当は山菜炊き込みご飯に筑前煮とかあって
まるで田舎町の駅で売られている駅弁みたいだった
あと今買うと漏れなくおはぎが1ヶついて来る - 29 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/11(金)13:44:04 ID:327ns6EpE
- なんで、岡井ちゃんの弁当には炭水化物はいってないんだろ?
- 31 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/11(金)14:52:51 ID:MJ8douqsh
- 見た目が一番美味しそうなのは飯窪弁当かなぁ
パフリカとかカニ蒲鉾とかの色彩遣いが巧いんだよね
ご飯にアスタリスクみたいな形に切った海苔のっけてるのもなかなか
この記事へのコメント
コメントを書く